わたしは毎日1円単位で節約に励んでいるのに、夫はまったく無関心でムダ遣いばかりしている!
電気は点けっぱなしだし、お湯はじゃぶじゃぶ使うし、ぜんぜん節約に協力してくれない!
…なんて怒りを感じている奥さまも多いのではないでしょうか?
なにを隠そうわたくしSanchoも、パートナーの家計への意識の低さに悩まされていた人間のひとりです。
夫(妻)がもう少し協力してくれれば、もっと節約できるのにィー!…って思いますよね。
そこで今回は、家計に無関心な夫に少しでも興味をもってもらい、節約や貯金に協力してもらうための方法をまとめてみましたよ。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
夫婦間の意識差はなぜ生まれるのか?
ではいったいなぜ、夫婦のあいだで意識の差が生まれるのでしょうか?
それはおそらく、節約をする「理由」「気持ち」「ゴール」の3点がしっかりと共有しきれていないからなんですよね。
節約をする理由
なんで節約や貯金をしなくてはならないのか?節約しないとどうゆうことがおこるのか?…などの具体的な理由です。
理由がわからないまま節約を押しつけられても、それは誰だっていい気持ちがしないでしょう。
不安&危機感
理由が説明できたとしても、あなたが感じている不安や危機感を共有できていないと、行動に移してもらうことは難しいですよね。
夫婦間で感情を共有できるように、上手に説明しなくてはなりません。
節約や貯金のゴール
ゴールが見えない節約はつらいものです。
協力してもらうためには、いくら貯めれば目標に辿り着けるのか?それがいつになるのか?具体的な計画を見せてあげましょう。
まずはこの3点をしっかりと夫婦のあいだで共有できるようにしてくださいね。
また、これらを説明するには、まずあなた自身が具体的や理由や目的、ゴールを理解していなくてはなりません。
理解していないと他人に説明なんてできませんからね…。
ではこれらを踏まえて、夫(妻)に家計へ関心をもってもらい、節約や貯金に協力してもらうための具体的なステップをご紹介します。
1.まずは“言い方”を変える!
あなたは夫(妻)に「ちゃんと電気消してよ!」「またムダなもの買って!」「節約しなさいよ!」…なんて言い方をしていませんか?
でも、そんな言い方をしていたらむしろ逆効果ですよ。
繰り返しますが、ただむやみやたらに節約を押しつけても反発を生むだけです。
「○○してよ!」という命令ではなく、まずは「いま△△という状況だから、このままいくと将来◻︎◻︎になっちゃうんだよね…」という状況の説明をしてください。
ここでは夫に何をして欲しいかを言う必要はありません。
夫が自然と「ああ、だから○○しなきゃならないんだな。」とみずから気づいてくれることが大切だからです。
ただし…
実際にはこういう話し合いの場をもてない! 相手にとりあってもらえない! という夫婦が多いからこそ、みんな悩んでるんですよね…。
そんな方は、次のステップへ進みましょう。
2.収支を家のなかに貼り出す!
なかなか取り合ってくれない夫には、嫌でも目にはいる機会を作ってしまいましょう。
先月1ヶ月の収支表(収入と支出がいくらだったかをまとめた一覧表)を、家のなかに貼り出してしまえばいいのです。
たとえば冷蔵庫のトビラや、トイレの壁、寝室の壁などなど。
内容は収入と支出だけのシンプルなものでもいいですし、支出項目(食費・光熱費・お小遣い…など)ごとの内訳を記載したものでもいいですね。
いずれにしても、なるべくシンプルで分かりやすくすることが大切ですよ。
何にいくらかかっているか?に興味をもってもらえるキッカケになってくれれば大成功です。
月ごとの推移も貼っていくようにすれば、だんだんと改善効果が気になってくる…かも?
3.“節約ふせん”を貼る!
電気つけっぱなし、水やお湯を出しっぱなしで何度注意してもわからない夫には、“節約ふせん”で対抗しましょう。
「電気代 月 1万5千円 / 年 18万円」
「水道代 月 4千円 / 年 4万8千円」
…みたいな感じで、メモ用紙(ふせん)に書いて電気のスイッチや、水道の蛇口近くに貼っておくのです。
まあちょっとイヤミな感じではありますが、ついつい忘れちゃうんだよね〜という人にも効果絶大ですよ。
絶対もらえる1万8千円分のポイント&選べるギフト全員プレゼント!!
保険のビュッフェに無料相談すると、保険に加入するしないに関わらず必ず全員に「選べるギフト」がもらえちゃう総額1億円キャンペーンを実施中!
▼こちらから相談の予約▼
▲かんたん5分で予約完了▲
相談員が自宅・職場・お近くのお店まで出張! 強引な勧誘もなく保険に加入しなくてもOK♪
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!