目標を達成させるためにはちょっとした“コツ”が必要だって知ってましたか?
このコツを知っているか知らないかで、目標を達成できる可能性は大きく変わってくるんですよ。
今回は、貯金や仕事、ダイエットなどにも役立つ、目標達成のテクニックをご紹介いたします。
今後のあなたの人生に応用できるものばかりですので、ぜひ覚えておきましょう!
1.小さな目標をたくさん達成する!
大きな目標を達成するためには、小さな目標をたくさん達成するようにすることが大切です。
たとえばあなたが「1,000万円を貯金しよう!」という目標を立てたとします。
しかし1,000万円という大きな目標を達成するのはなかなか大変ですよね。そもそも達成できるイメージがわきません。。
しかし月に4万円ずつ、年に50万円ずつという目標ならどうでしょう?なんとなく達成できそうな感じがしませんか?
月4万円・年間50万円という小さな目標を達成し続ければ…20年後には1,000万円という大きな目標を達成させることができます。
このように、大きな目標に立ち向かう際には“途中経過となる小さな目標をたくさん設定すること”がポイントなのです。
心理的なハードルが低くなりますし、自分がスタートからどのくらい進んできたのか?ゴールまではあとどのくらいなのか?が明確になります。
また、たとえ小さな目標であっても達成すれば嬉しいですしヤル気がわいてきますよね。
目標を達成し続ければ“勝ちグセ”がついてくるので、「絶対に次の目標も達成させてやろう!」という前向きな気持ちになります。
このように、小さな目標をたくさん設定することにはたくさんのメリットがあるのです。
2.ムリのない目標にする!
目標をつくる際には、ムリのない実現可能な目標にしましょう。
ムリな目標・厳しい目標は、たとえ最初は達成することができたとしても決して長続きはしません。
未達成が続けばモチベーションも下がってしまいますし、途中で心が折れてしまうでしょう。
途中であきらめてしまうくらいなら、ムリのない目標で時間をかけてコツコツとお金を貯めたほうがぜんぜん良い結果を生むわけです。
高い目標を掲げるのはとても立派なことですが、それはあなたが目標達成に慣れてきてからで構いません。
それまではムリのない目標で、着実に達成を続けることに集中しましょう。
3.期限と金額をハッキリさせる!
漠然と「オレは海賊王になる!」という目標を掲げても、普通はなかなか上手くはいきません。
いつまでに船を手に入れ、いつまでに航海士やコックを仲間にし、いつまでにどのくらいの金銀財宝を手に入れるのか?という計画が大事なのです。
貯金も同じです。最終的にいつまでにいくらお金を貯めるのか?そのためにはどのくらいのペースで小目標を設定するのか?
より具体的で詳細な目標設定を行うことが、目標達成のコツとなります。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
4.計画的にご褒美をあげる!
毎日頑張って節約し、計画通りに貯金も増えているようであれば、たまには息抜きをすることも大切です。
たとえば年に一回くらいは家族と旅行に行ったり、バッグやお財布を買ったり…頑張った自分にご褒美をあげるのです。
無計画に自分へのご褒美を繰り返してはいけませんが、あらかじめ計画的なものであれば問題はありません。
たとえば「月に5万円・年に50万円を貯金する」という目標を立てたとしましょう。
月に5万円ですから計画通りにいけば12カ月で60万円が貯まるはずですが…
この差額の10万円を自分へのご褒美として自由に使っていいよ、というルールにするのです。
つまり、浪費する分をあらかじめ計画のなかに組み込んでおくということですね。
ご褒美は旅行やブランド品に使ってもいいでしょう。話題のお店で高級ディナーでもいいかもしれません。
お小遣いとして次の1年間にちょっとずつ使うかたちでもOKですし、使いたくないならもちろん貯金しても構いませんよ。
節約や貯金はあり大なり小なり苦しいものです。ご褒美はそんな壁を乗り越えるためのモチベーションにもなります。
計画的に、賢く、自分自身へご褒美をあげるようにしましょう。
5.継続の力を信じる!
継続の効果は絶大です。
時間をかけてコツコツと積み上げたものは、やがてあなた自身も驚くほどの成果をあげます。
たとえば月に3万円の節約ができれば、10年で360万円ものお金を節約することができる計算になります。
20年では720万円、30年では1,080万円になる計算です。
たとえ少しずつでも長く続けることで、やがて大きな結果を生むのですね。
6.毎日、目と耳に触れさせよう!
目標を設定したら、ぜひそれを自分の生活のなかに組み込んでしまってください。
毎日、自分の目や耳にその目標を触れさせるように工夫をするということですね。
たとえば…
⚫︎家(トイレ・台所など)に目標を貼る
⚫︎スマホの待受画面にする
⚫︎毎日決まった時間にアラートを設定する
⚫︎毎朝目標を声に出して読みあげる
⚫︎友人や同僚に目標とその進捗を報告する
⚫︎日記やブログなどで公開する
などなど。
これは目標をつねに意識し、達成へのプレッシャーをかけるために必要な行為です。
意識と適度なプレッシャーがなければ、あなたはダラダラと日々を過ごし元の浪費生活に戻ってしまうでしょう。
おなじ目標を立てたとしても、毎日それを意識するのとしないのとでは、その達成具合に雲泥の差がついてしまうんですね。
さていかがでしたか?
今回は「目標を達成させるたものコツ」をいくつかご紹介いたしましたが、そんなに難しいものはなかったですよね。
このように、ちょっとした工夫・ちょっとしたアイデアで、目標を達成できるかどうかが変わってくるんです。
今年こそ目標通りに貯金を成功させるために、今回ご紹介した内容をうまく毎日の生活のなかに取りこんでくださいね!
[文:Sancho]
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!