HOME > 読まないと損をする貯金&節約術 > 『三低』(低収入・低貯金・低意識)な人に共通する9つのダメ言動|後編
5.プライドが高く排他的
できない人ほどプライドが高く、頑固で頭がかたい…なんて感じたことはありませんか?
また、総じて他人の意見を受け入れようとせず、新しく入ってきた人に冷たかったり、他人の良いところを認めようとしません。
こういう人は残念ながら、自分を成長させることはできません。古い固定概念や慣習にしばられ、時代に取り残されていきます。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
6.夢を語れない
『三低』の人は自分の夢や目標があいまいです。将来どういうことを実現させたいのか?どういう人生を歩みたいのか?…漠然としたイメージはもっていても、すぐに明確に言えるひとは少ないです。
逆に、“いつまでに、どんな夢を実現させたいのか?”がハッキリ決まっている人は、その夢を実現できる可能性がグッと高くなります。
これは夢や目標をより明確にイメージすることで、夢に向かって行動するようになるからですね。成長に対する意識も高くなり、収入が増えお金持ちになります。
なので、自分の夢や目標はしっかりと期限をきって明確なものにしましょう。まわりの人に話してしまう!というのも効果的らしいですよ。
7.目の前のことしか見てない
『三低』の人のほとんどは、明日あさって…今週や今月など…とても短期で目の前のものしか見えていません。
なので、いつも短絡的でいきあたりばったりの判断をしてしまいます。欲しいものがあったらローンで買ってしまう、貯金をせずに浪費してしまう、努力を怠けダラダラと生活してしまう…などなど。
『三低』になりたくなければ、10年後、30年後、老後…など中長期的な視点で自分の人生を眺めてみましょう。計画的に自分のキャリアを考えたり、お金のことを考えたりすることは、とっても大切なことですよ!
8.時間を大切にしない
『三低』の人は“時間”への意識も低いです。別の記事でも書かせていただきましたが、頑張れば増えていく“お金”とは違い、時間はどんなに欲しくてもどんどん減ってしまうとても貴重な財産です。
また、時間はお金持ちにも貧乏人にも、誰にでも平等に振り分けられている財産でもあります。
この限られた“時間”をどう使い、どう自分の成長につなげ、どう夢や目標の実現のために使うのかは、完全にあなた次第です。
最後に…|意識や行動は変えられる!あなたは変わることができる!
いかがでしたか?きっとあなたにも1つや2つ「ギクッ!」と感じたことがあったはずです。
繰り返しますが、『お金の三低』というのは、低収入・低貯金・低意識のことです。三低のひとはそのままでは一生貧乏から抜け出せず、収入や生活が改善することはありません。
ただし、人間は意識や行動を変えることができます。20代の若者だって、定年間近の50代だって、考え方を変え行動を変えることは今この瞬間からだって可能です。
今回挙げさせていただいたような習慣や考え方を見なすことができれば、きっとあなたの人生は上向いていくはずです。ぜひ『三低』にサヨナラして、収入が高く貯金も多い人生を手に入れましょう!
[文:Sancho]
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!