残業代のために出世を拒否
んー、なんかすごいね。意地でもお金を使わないという意思の強さが…。
ところでM君、仕事の方はどうなの?そっちで出世してバリバリ稼いだ方が早いんじゃない?
『いや、ボクはマネジメントとか興味ないし…というか向いてないんですよね、管理職。何度かリーダーに昇格するお話もいただきましたけど、今のところ断り続けています。
あと、管理職になると残業代がなくなっちゃいますからね。基本給なんてほとんど上がらないし、管理職手当も雀の涙ほどしか貰えませんから。昇格するメリットなんて、ないですよ。』
うーん。まあ、そういう考え方もあるのかな…でも将来的に収入が心配じゃないの?
『うちの会社、管理職になると一気に離職率が上がるんで。ストレスやプレッシャーで転職するはめになるくらいだったら、今のままがベストですよ。
退職金だって、基本給に掛け算されるわけですから、役職手当がついたってあんまし意味がない。今のままで充分です。』
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
主食は袋ラーメンとパンの耳
ところで、食事とかはどうしてるの?やっぱり自炊で節約してる?
『そうですね、基本100%自炊です。家にいるときは袋ラーメンがデフォルトです。袋ラーメン最高ですよ。コスパ良すぎ。
あとパンの耳。家の近所にけっこう大きいパン屋があって、パンの耳を売ってるんです。でっかい袋にパンパンに入って50円。フライパンで揚げて砂糖まぶしてラスクにしたりとか。フレンチトーストにしたりとか。スゴイ美味しいですよ。』
そ、そう…。
会社のランチとかはどうしてるの?
『100%カップラーメンです。うちの会社、福利厚生?の一環でカップラーメンが食べ放題なんですよ。すごいでしょ?だから会社にいるときは朝晩カップラーメンですね。』
へー。それは節約になるね。栄養バランスめちゃくちゃだけど…。
『ええ。ほとんど食費がかかりません。たまにお米が食べたくなったら、中国産のお米を買います。30キロで4,000円とかで売ってるんですよ、通販で。白米の卵かけご飯がボクの唯一の贅沢です。』
上野でオシャレ泥棒
服はどこで買ってるの?ずいぶんと個性的なオシャレをしてるけど。
『いいですよね、これ!ぜんぶ上野のアメ横で買っています。すごい安いところ見つけたんです。このジャンバーなんて300円ですからね!靴とかも500円以内で買えちゃいますからね。ユニクロなんて目じゃないです。』
と言って30年くらい前に流行ったであろうペラペラのMA-1を自慢するM君。その中には筆文字で「ユンケル」と大きく書かれた謎のTシャツを着ている。靴は靴で、まるで病院のスリッパみたいなビニール製のスニーカーを履いていらっしゃる。
『こんどそのお店、紹介しますよ!』
お、おう…。
ところで、M君には夢とかあるの?お金を貯めてなにしたいの?そんだけお金を持っていれば何でもできるでしょ。
佐久の山に別荘を購入
『実はですね、去年の秋、佐久(長野県佐久市)に別荘を買ったんですよ。』
別荘!?すごいじゃん。
『ええ、ボクの夢だったんです。
ボロボロの蜘蛛の巣だらけのログハウスなんですけどね。連休があればその度に行って、ちょっとずつ手直ししてるんです。まだ泊まれるような状態になっていないですが。コツコツやってます。
ボクこんな感じなんで結婚とかあきらめてますけど、50歳になる前になるべくお金を貯めて会社をやめて、田舎でのんびり一人暮らししたいと思ってるんです 。
鉄腕DASHってテレビ番組知ってます?ボクが唯一、動画でチェックしてる番組なんですけどね。いろんなもの手作りしたりとか、農作業したりとかやってるでしょ?ああいう生活に憧れているんです。
佐久の家の周りには野生の動物とかがいっぱいいて。ヘビが赤蛙をつかまえて食べてたりとか、近くの沢でカニが取れたりとか、ミヤマクワガタがベランダに張りついていたりとか…自然に囲まれてすごく良いところですよ。』
へー。いいね、それはすごくうらやましい(今日はじめて)。今度連れて行ってよ、なんか手伝うからさ。
『いや、結構です。一人が好きなんで。』
最後に|貯蓄の正しい使い道とは?
いかがでしたでしょうか?
正直、あまりうらやましくない節約生活でしたが、なかなか勉強になるインタビューではありました。
はじめは「ただお金を貯めることが趣味になってしまっている、ただの節約中毒なのかな?」…と思っていましたが、本人には本人なりの目指すべき将来の姿や夢があるようです。それはとてもうらやましいことですよね。
貯蓄がどんなにたくさんあっても、不幸なひとはたくさんいます。目的がなく、お金を正しく使うことができなければ、貯める意味なんてないですからね。もちろん“老後のため”というのも立派な目的の一つです。
本人には拒否されてしまいましたが、ぜひ一度彼の別荘にもお邪魔して、自然に囲まれた老後生活を疑似体験してみたいと考えています。[文:Sancho]
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!