織田くんの家計簿をチェック!
ルームシェアにより住居費はもちろんのこと、食費や光熱費も節約できているという織田くん。その他の支出はどのようになっているのでしょうか?
以下に、織田くんの話から彼の平均的な月の家計簿を再現してみました。
【収入】
・給与 18万円(手取り)
【支出】
・家賃 3.2
・食費 2.5
・水道光熱費 0.7
・通信費 0.7
・娯楽・被服費 2.0
・交際費 0.6
・日用品 0.8
・その他 1.5
【貯金】
・貯金 6.0
…だいたいこんな感じでしょうか。
やはり家賃の安さがとてもおおきく影響しているようです。また、独身一人暮らしのわりには外食が少なく、食費もきちんと抑えられているのも良いですね。
そのため、その他の生活費には多少のバッファを持たせつつも、しっかりと月6万円ずつの貯金が実現しています。
ちなみに、“その他”の1.5万円は貯金とは別に積み立てていて、美容師の商売道具であるハサミの買い換えやメンテナンス(研ぎなど)、または冠婚葬祭などがあったときに使うそう。
こういう予定外の出費や突発的な支出にも備えているあたりに、織田くんの家計管理のセンスの良さがうかがえます。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
「仕送り貯金」ってなんだ?
織:『親がしてくれてます。と言うのも、実は貯金分の6万円はすべて親に送金しちゃってるんで。細かいことは知らないんですよね。笑
もともと貯金ではなくて鹿児島の両親のために仕送りのつもりだったのですが、うちの親が「お金はいらないから、独立したいなら貯金しとけ」ってボク名義の預金にしてくれてたんですよ。』
S:「おお、新しい貯金方法!仕送り貯金!」
織:『笑。いいですよ。 ボクなんてたまに親が「⚫︎⚫︎万円貯まったよ〜」って連絡くれる以外は、カードも通帳すらもってないですから、貯金を崩したくても崩せない。貯まっていく一方です。
おろしたい時は親にお願いして送金してもらう…って形になりますので、腰が重くなりますよね。心配もさせてしまいますし。だからまだ僕は一回もおろしてません。』
S:「いいね。そうやって自分に足かせをつけちゃうのはアリだよね。一人暮らしの若い方とかは真似されると良いかも。まあ、親が子のお金を使い込まないことが前提だけど…笑」
織:『ああ、そうすね。笑』
貯金を続けるには原動力が必要!
S:「さっきの話だと、娯楽費とか被服費にけっこうお金をつかってるみたいだけど、なんか趣味があるの?」
織:『ほとんど服のお金ですね。あとは海外のファッション誌とか美容雑誌とか、けっこう取り寄せて読んだりしてます。イケてるスタイリングとか、見て勉強する感じですね。』
S:「ある意味、自己投資だ。」
織:『そうすね。趣味と実践も兼ねてというか。
近い将来、いま付き合ってる彼女と結婚して、ふたりで独立して自分たちの店を持ちたいなと思ってて。そのために勉強と貯金を頑張ってる感じっすね。』
S:「やっぱり夢が貯金の原動力というか、モチベーションになってる?」
織:『完全にそうですね〜。それがないと続いてないですよね、実際。ルームシェアとか、ボクはもう慣れたつもりでいますけど…やっぱりどっかストレスは感じてるんですよ。
逆に現状に満足してないから、ハングリーでいられるんスよね。中途半端に満足しちゃうと、そこでなんか「もういいかなぁ〜」って思って気が抜けちゃうから。』
S:「自分をいましめるためにルームシェアを続けている?笑」
織:『そうかも知んないですね。笑』
まとめ
いかがでしたてしょうか?
今回は「ルームシェア」という方法によって、最大の固定支出である住居費を、大幅に節約できている織田くんの事例をご紹介いたしました。
特殊な事例と思いきや、海外では家賃相場の高い大都市を中心にごく当たり前の方法としてルームシェアが普及しているんですよね。
日本でも「ゲストハウス」「シェアハウス」と呼ばれる新しいシステムが生まれ、近年急速に受け入れられつつあるようです。
もしあなたが独身で、住居費・光熱費を大幅に削減したいのであれば…いちど「ルームシェア」や「シェアハウス」「ゲストハウス」を検討してみてはいかがでしょうか?
[文:Sancho]
絶対もらえる1万8千円分のポイント&選べるギフト全員プレゼント!!
保険のビュッフェに無料相談すると、保険に加入するしないに関わらず必ず全員に「選べるギフト」がもらえちゃう総額1億円キャンペーンを実施中!
▼こちらから相談の予約▼
▲かんたん5分で予約完了▲
相談員が自宅・職場・お近くのお店まで出張! 強引な勧誘もなく保険に加入しなくてもOK♪
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!