HOME > はじめての家計管理 >
【節約・家計簿アプリ】貯金に役立つ厳選12アプリを総まとめ!後編
目次
リアルタイムに自分の資産を把握!『Moneytree マネーツリー』
銀行口座・クレジットカード・電子マネー・ポイントをまとめて管理できるアプリです(無料)。
銀行の口座残高やカードの利用額などが自動的に更新されるので、あなたのお金の動き(=収支の状況)をとっても気軽に把握することができます。
給料の振り込み・クレジットカードの支払い・ポイントの有効期限・大口の出入金…などなど、お金の動きをメールやプッシュ通知で知らせてくれる機能もなにげに便利です。
私もしばらく利用していましたが、家計簿アプリというよりも“お金やポイントなど自分の資産をリアルタイムで知ることのできるツール”という点で優れたアプリですね。
ちなみに銀行などの金融機関は99%をカバーしており、メガバンクから地方銀行、ネット銀行、各種クレジットカードまで網羅されています。
電子マネーやポイントなども、Tポイント、Ponta、nanaco、WAON、モバイルSUICA、楽天、マツモトキヨシ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ANAマイレージ、JALマイレージ…など幅広く対応!
個人手にはあと保険や金融商品などまで網羅していれば完璧なのにな…と思います。まあ今のままでも十分にすごいのですが。
シンプルで使いやすい家計簿アプリ!『BooKeep ブックキープ』
こちらはどちらかと言うと、家計管理に特化している“家計簿アプリ”です(無料)。シンプルで操作も簡単で、ムダな機能があまりなく使いやすいのが特徴。
特に私が気に入っているのが、複数人でひとつの家計簿(アプリ)に入力できるところ。わが家では夫婦でお金の管理をひとつにしているので、この機能は本当にうれしい!
このサイトでも何回かご紹介している通り、節約・貯金に本気で取り組むのであれば、夫婦でお財布を一緒にすることが鉄則。いま夫婦別々でお金を管理している方は、この機会にBooKeepを使ってみてはいかがでしょうか?
[iPhoneアプリ] [
Androidアプリ]
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
家計簿アプリの最上級グレード『マネーフォーワード』
高機能で詳細な分析もこなしつつ、幅広い資産管理にも対応できる“家計簿アプリの決定版”です(無料~月額制まで)。
イメージとしては、前述の「Moneytree」と「BooKeep」を足したような感じ。銀行・クレジットカード・ポイント・電子マネーの情報を自動取得できることはもちろん、株やFXにも対応。家計簿アプリとしてはこれ以上ない機能を誇ります。
細かく家計簿をつけて、きっちり資産を管理したい人にはとってもおすすめ。ただし気軽に毎月の収支を記録したいというだけの人には…正直オーバースペック(高機能すぎて逆に分かりにくい)です。
そういった点では使う人を選ぶアプリとも言えますが、“これさえあれば何でもできる!”という万能さを考えると、現時点で「No.1家計簿アプリ」と言ってもよいと思います。
[iPhoneアプリ] [
Androidアプリ]
節約にも強い!『クックパッド』
もはや説明の必要もないだろうNo.1レシピサイト「クックパッド」。でもこのアプリ、食費の節約にも役立つって知っていますか?
例えば、レシピ検索の際に「節約」「残り物」「安い」などと入れて検索すると、ユーザーから投稿された節約レシピが大量に見つかるのです!
または、冷蔵庫に残っているあまり物の食材などを入れて検索すれば、その食材を使って美味しく料理できるレシピがたくさん見つかります。
つまり食材がムダにならないので、とっても経済的!これらの機能をうまく活用して、賢く美味しくお料理を楽しみましょう!
[iPhoneアプリ] [
Androidアプリ]
先取り貯金ができる!『貯まるメモ』
アプリ自体は普通の家計簿アプリなのですが、このアプリの良いところは「ゆめ貯金」という機能がある点です。
「ゆめ貯金」とは、“目標の貯金額”を設定すると、その金額を差し引いたお金でやりくりするように計算してくれる機能です。
つまりこの計算通りに家計を管理すれば、かならず目標の貯金額を達成できるということ。
このサイトでも何回か紹介している「先取り貯金」と同じ結果が得られるというのがおすすめのポイントとなります!
[iPhoneアプリ] [
Androidアプリ]
我慢した分お金が貯まる!『GAMAN』
GAMANは“つもり貯金”ができるアプリです。毎日のタバコやコーヒー・お菓子・外食など…世の中には誘惑がいっぱいありますが、そんなプチ無駄遣いをなくすことができれば、びっくりするほどお金が貯まっていくはずです。
このアプリは、あなたが我慢したものを簡単に操作することで、その分のお金が貯まっていく…というアプリです。つまり我慢を金額換算して“見える化”してくれるということ。
プチ無駄遣いは習慣化していることが多いので、自分ではなかなか止められないものです。しかし、このアプリで“我慢した分だけお金が貯まっていく!”ということが実感できれば…あなたの我慢も長続きするかもしれませんね。
私もこのアプリで禁煙&禁お菓子&禁スターバックスをはじめようかな…。
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!