目次
7.「明日からやろう」にサヨナラ。
“明日から貯金を始めよう” “来週から節約を頑張ろう!…なんて考える人は、たぶん一生かかっても満足な貯金はできません。そんな甘い考えにはサヨナラしましょう。
まずはこの瞬間から行動に移すこと。この最初のハードルを飛び越えられれば、あなたは必ず幸せな未来を手に入れることができるはずです。
8.「ATMでお金をおろす」にサヨナラ。
あなたは1年間にどのくらいのATM手数料・振込手数料を銀行に支払っているか、計算したことはありますか?ざっくり計算ですが、平均1万円~2万円をドブに捨てている計算になるんです。
ネットバンクなどを上手く活用し手数料をゼロにできれば、これだけで1か月分のランチ代をまかなえてしまいますね。ぜひ銀行の手数料にサヨナラしてみて下さい。
ATM手数料の節約については過去記事(絶対に外せない“ネット銀行”比較)も合わせてご参照ください。
9.「ボーナス払い」にサヨナラ。
分割払いやローンを組む際、当たり前のようにボーナス払いを設定している方はいませんか?
ボーナス払いは通常月の返済額よりもかなり多めに設定されることが多いと思いますが、ボーナスをもらう前から多額の返済が確定されてしまうこのやり方は、家計管理的に明らかにリスクが高いと言わざるを得ません。
こんな時代ですから(一部の恵まれた方以外は)ボーナスがこのままずっと支給される保証なんてない…と考えるのが妥当だと思います。ボーナスをあてにする考えにサヨナラし、ボーナスは半分を貯金・半分を自己投資か金融投資に使うことをおすすめします。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
10.「ローンで買い物」にサヨナラ。
「ローンを組む」「借金をする」という行為はとてもムダの多いお金の使い道です。
お金をコツコツと貯めてから買い物をするのと、お金を借りてからコツコツと借金返済をするのとでは、同じコツコツでも後者の方が圧倒的にお金をムダに使うことになります。
ライフプランを見すえた上で「住宅ローン」などを組むのであれば話は別ですが、それ以外はできる限り“いまあるお金の範囲内”で買い物をするようにして、借金・ローンにサヨナラするのが賢明でしょう。
11.「お金の話は卑しい」にサヨナラ。
お金がなく、お金を稼ぐのが苦手な人ほど“人前でお金の話をするのは卑しい・みっともない”と思っている人が多いようです。
確かにお金に執着しすぎて、周りの人間に不快感を与えるようでは困ります。しかし、あなたとあなたの家族の幸せのために“しっかりとマネープランを考える”ことは、別に悪いことでも何でもありません。
逆に、お金に無頓着で将来のことをしっかりと考えていない人は、やがて手痛いしっぺ返しを喰らうことになります。いつの時もお金と自分の将来に“誠実に向き合う”ことを心がけましょう。
12.「ギャンブル」にサヨナラ。
一部の国営のものを除き、日本はもちろん世界中の多くの国々で「ギャンブル」は法律で規制の対象となっています。
恐喝や詐欺などの犯罪の温床となったり、暴力沙汰やお金のトラブルになりやすかったり…。規制の理由はさまざまですが、もっとも大きな理由としては“とても非生産的で中毒性も高く、一般生活者の家計を破たんさせてしまう危険性が高い”からです。
もしギャンブル好きの素養がある人は、手遅れになる前に1日でも早くサヨナラすることをおすすめします。
13.「時間の浪費」にサヨナラ。
例えば通勤の電車の中、何となく携帯ゲームで遊んだり、ついウトウト居眠りしてはいませんか?帰宅後はダラダラと夜更かしをし、テレビをボーッと眺めるだけのムダな時間を過ごしていませんか?
空いた時間をどのように過ごすかは個人の自由ですが、その時間を自分の成長や学び、将来的にメリットとなる物事のために使うことができれば、5年後10年後のあなたはきっと驚くほどの変化を遂げているはずです。
例えば1日にたった30分でも、1年では180時間、10年では1,800時間です。本業につながることでも良し、独自にスキルアップして副収入を得るも良し。これだけの時間を費やせば、確実にあなたの収入は激増していることでしょう。
いかがでしたか?
自分にあてはまるものがあった場合は、いまこの瞬間からサヨナラして下さい。すべてにサヨナラできれば、あなたは放っておいてもお金が貯まる“貯金体質”に生まれ変わることができるはずです。
[文:Sancho]
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!