HOME > クレジットカード活用術 > ブラックリストを回復できる方法、教えます。(前編)
さて、読者のみなさまから多い質問の一つに「ブラックリストって消せるんですか?」というものがあります。
ブラックリストやカード発行などの審査についてはネット上にも様々な情報が行きかっていますが、そのほとんどはろくに調査もせずに書き込んだ信ぴょう性の低い情報ばかりのようです。
そこで、今回は私が様々な資料・文献・コネクションを活用し、ブラックリスト化してしまう行為とはどのようなものか?信用回復の方法はあるのか?
…などの気になる情報をあらゆる手段を使って徹底調査しましたので、その結果をご紹介させていただきます。
※本記事は筆者が独自に調査した結果に基づいて記載しています。かなり信ぴょう性の高い情報だと自負しておりますが、一部は推測によるものですので、その点予めご了承願います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
ブラックリストとは?
そもそもですが、以前の記事(下記参照)でもご紹介した通りこの世の中に「ブラックリスト」というものは存在しません。
あなたが過去に支払いに遅れたりなどの行為を行った場合に、あなたの「個人信用情報」に悪い履歴が残ってしまっている状態のことを、俗に“ブラックリストに載っている”という風に表現しているだけです。
この「個人信用情報」ですが、現代ではクレジットカードの発行・利用
スマホやショッピングなど割賦販売の審査
住宅ローンの審査
…など数多くのシーンで利用されています。
ではまず、どういう行為をしているとブラックリスト化してしまうのか?あなたのブラック度はどのくらいなのか?を簡単なテスト形式でチェックしてみたいと思います。
※ブラックリストに関する過去記事あなたはお金を借りられる?
ブラックリスト・信用情報の裏側
“審査”に通らなくなる、4つのNG行動
あなたのブラック度はどのくらい?
では早速、あなたのブラック度をチェックしてみましょう。以下の問いに○×で答えてください。
①現在「無職」である。
②自己破産・個人再生などの「債務整理」をしている。
③過去5年以内にクレカ・ローン・携帯料金の請求に対する「未払い」が現在もある。
④過去1年以内にクレカ・ローン・携帯料金の請求に対する「支払いの遅延」が3回以上ある。
⑤現在30歳以上で、今までにクレカ発行・ローン利用・携帯電話の割賦購入をしたことが一度もない。
⑥最近、50万円以下のショッピングローン審査に落ちた。
⑦短期間に複数の信用取引(クレカ・ローン)に申込みをしている。
⑧消費者金融やカードキャッシングから年収の1/3近くの借入をしている。
⑨最近、クレジットカードの発行を断られた。
…さて、どうですか?
みなさんはいくつ○が付きましたでしょうか。
○が一個でもブラックリストの可能性が!
○を数えていただいてなんですが、もし上記のテストで1つでも○が付いた人は、個人信用情報がブラックリスト化している可能性が高いと思ってください。
他にも色々とチェックする項目はあるのですが、上記はその中でも選りすぐりの重要項目だけをピックアップしています。特に①②③については一発ブラック間違いなしの最重要項目のようですね。
それ以外の項目についても、○が付いた人は信用レベルが著しく低下している可能性が高いので、普通に考えると審査の通過は難しいと考えられます。
ブラックリストだと何が困るのか?
では個人信用情報がブラックリスト化していると、具体的に何が困るのでしょうか?
それはもちろん「信用取引」が行えないということですよね。信用取引にはクレジットカード、ショッピングローン、住宅ローン、消費者金融…などが該当します。
もっとも身近にある信用取引では“携帯電話やスマホの分割払い”などもその一つです。
もしあなたが「信用取引」が一切できないブラックリストになってしまっている場合、下記のようなデメリットがあります。
車を買いたくてもローンが組めない。
ETCカードが作れない。
住宅ローンを組めない。
家賃がカード払いの賃貸物件に住めない。
スマホを分割払いできないため、一括支払いのみ。
通販などでクレカ払いにできない。
子どもの教育ローンを組めない。
ネット上の有料サービスの利用ができない。
…などなど。
家や車などの“大きなお買い物”はもちろんのこと、携帯電話の分割払いなど“小さなお買い物”についても支障が出てくることが分かると思います。
特に最近ではネットショッピングを始めとする“インターネット上のサービス”でクレジットカード決済を必須としているものも増えていますので、ブラックリスト化してしまうと不便な事が増えそうですね。
どうですか?これほどまでに世の中は「信用取引」で溢れかえっているのです。
日頃はなかなか意識することのない自分の“個人信用情報”ですが、これに傷が付かないように大切に築き上げていく必要があるわけです。
次回は具体的に「ブラックリストから信用を回復する方法」についてご紹介いたします。
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!