HOME > 読まないと損をする貯金&節約術 > 節約とケチの境界線|私が出会った超セコい人々…(後編)
スーパーの安売りってお得?
節約主婦の強い味方となっている“スーパーの安売り・特売”。うまく使えばとても家計の助けとなるはずです。しかしあまりに安売りにこだわるあまり、1円単位に振り回され逆に損をしていませんでしょうか?
例えばスーパーのチラシをくまなくチェックし「卵を買うなら駅前のスーパー」「サランラップを買うなら街道沿いのドラッグストア」「トマトを買うなら商店街の八百屋さん」…と一心不乱になっている方です。
もちろん、それが月に千円・二千円の節約につながっているのであれば大したものです。しかし多くの場合、安売りや特売を利用したとしても、それほど大きな節約効果はありません。
さらに、そのために車や自転車などで移動するとなると、そこには少なからずコスト(お金・時間)が発生しています。車ならガソリン代、自転車なら体力と時間を使います。
スーパーの特売めぐりに時間をかけるくらいなら、パートをあと30分頑張ってお給料を増やした方がお得ではないでしょうか?
また、ポイント制度などを利用すれば、一ヶ所のスーパーに通い続けた方が結果的にお得になる場合もあります。
思いあたるフシのある方は、一度ちゃんとコスト(お金や時間)に見合った節約効果があるのかどうかを見直してみましょうね。
家庭菜園の矛盾
植物を育てるのが好きで、趣味として楽しんでいるのであればそれは素晴らしいことだと思いますが、節約効果があるかというとそれは疑問です。
なぜなら、家庭菜園に必要なプランター・土・肥料・薬品・種や苗・毎日の水道代・毎日の労力…などを盛り込むと、明らかにスーパーで購入した方がローコストになるはずです。
かと言って肥料や日々の労力をケチっていると、植物は上手く育たずにまるまるムダになってしまうこともあります。
もし節約だと思いこんで毎日頑張っている人がいたら、一度コストを計算してみましょう。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
ガソリン代の安いお店って…
車に乗っている方なら必ず気になるのが“ガソリン価格”。少しでも安いお店を求めてちょっと遠くのスタンドまで…なんて経験はないですか?
しかしちょっと待って下さい。それって本当にお得でしょうか。もし1円2円程度の差であれば逆に損している可能性すらあるんです。
例えば1円の差であれば30㍑入れても差額は30円です。2円差であれば差額60円、3円安くても90円の差額にしかなりません。
リッター15kmの車に乗っていた場合、1km走行する毎に10円分くらいを消費するわけですから、30円の差額ならたった3kmで食い潰してしまうわけです。
数円の差で安いガソリンスタンドを探すなんて、あまり意味が無いことなんですよね。
ハイオクは果たして高いのか?
ガソリンネタでもうひとつ。ハイオクというと“高い”というイメージがありますが、実際には10円/㍑程度の差額です。例えば、毎月30㍑消費するご家庭の場合、30㍑×10円=300円ということですね。
ハイオク仕様車ということだけで乗りたい車種をあきらめてしまう人もいますが(ガソリン代だけで見れば)それほどコストに差がないことが分かると思います。
いかがでしたか?
繰り返しますが「節約」は決して悪いことではありません。正しい節約を適度に行うことは、私たちが資産を形成していく上でとても重要なことです。
しかし、私たちは“幸せになるために”お金を節約し貯金をするのであって、過剰な節約をすることで周囲から蔑まれたりケチだと陰口を言われてしまっては意味がありません。
周りの人たちに迷惑が掛からぬよう、スマートで適切な節約を心がけたいですね。
[文:Sancho]
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!