果てのない借金地獄から抜け出せるか?家計診断
では、リナさんの実際の家計はどうなっているのでしょう?収入にバラツキがあるとのことですが、比較的収入の良かった某月の家計簿を再現してみました。
リナ(仮):28歳、風俗嬢・居酒屋アルバイト
年収(手取り):300~500万円/年
月収(手取り):20~40万円/月
【ある月の家計簿(想定)】
項目 | 金額 | 割合 |
---|---|---|
月収手取り | 40万円 | 100% |
家賃 | 13.2万円 | 33.0% |
食費 | 6.5万円 | 16.3% |
水道光熱費 | 1.2万円 | 3.0% |
通信費 | 2.1万円 | 5.3% |
服飾費 | 3.0万円 | 7.5% |
借金返済 | 10.2万円 | 25.5 |
美容費 | 1.8万円 | 4.5% |
雑費・使途不明金 | 2.0万円 | 5.0% |
貯金 | 0.0万円 | 0.0% |
収支 | ±0万円 | ー |
・・・この通り問題だらけの家計ですが、ここではリナさんが風俗の仕事をやめ、ゴールの見えない借金地獄から抜け出して健康的な社会生活が送れるようになることを目的とし、家計診断を行ってみたいと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
住居費
まず、住居費(家賃)の高さが気になります。普通であれば収入の25%、頑張って20%に抑えたいところですが、リナさんは33%と非常に高い値になっています。
もし収入が20万円しかない月であれば収入の半分以上を住居費に使うことになります。
本人いわく、『ストレスのたまる仕事をしてるから、部屋がしょぼいと虚しい気持ちになる』とのことですが・・・。このままでは高い家賃を支払うためにイヤな仕事を続けているようなもの。
家賃をグッと抑えて負担を軽くし、風俗の仕事をやめる。やめれないまでも出勤日数を減らして普通のバイトに入れ替えるだけでもだいぶ気持ち的には楽になると思います。
食費
一般的に、理想的な食費は収入の15%と言われています。リナさんの食費は16.3%ですので、それほど高くないと言えますが…
しかし絶対値で見た場合、女性の1人暮らしで月6万5,000円の食費は多すぎると言わざるを得ません。
借金返済の現実を考えると月4万円(1週間に1万円程度)にまで抑えたいところです。
リナさんの話によると『ほぼ100%は外食かコンビニ弁当』ということですが、これを半分だけ自炊に切り替えればかなり良くなりますね。
もしくは、現状1食あたりの食費=700円前後ですが、これを430~440円に抑えることができれば月4万円の食費をクリアできるはずです。
通信費・服飾美容費・使途不明金ほか
通信費2.1万円、服飾費3.0万円、美容費1.8万円、雑費・使途不明金2.0万円・・・。
一つひとつの金額はそれほど大きくはありませんが、ちょっと意識を変えるだけでもこのあたりの金額は大きく改善できるはず。個人的には今の半分くらいにできると考えています。
服飾費はその場での即時購入(衝動買い)をやめ、じっくり考えながら今まで2着買っていた洋服を1着だけに絞ることができれば、それほどストレスがを溜めずにコストが半分になるはずです。
美容費・雑費も同様ですね。特に「使途不明金」は無意識の浪費である場合が多いので、よく自分の行動を振り返り使途不明金を0円にするように注意しましょう。
続いては、リナさんの多重債務・借金地獄を解決する方法、「借金の一本化」「任意整理」について考えてみたいと思います。
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!