HOME > クレジットカード活用術 > “クレジットカード”の審査を徹底解剖!
公開!クレジットカードの審査基準とは?
さて前回までの記事では、金融・ノンバンク業界でおこなわれる“審査”の基礎知識や、審査の基準となる“信用情報”について簡単に説明させていただきました。
今回からは数回にわたって「クレジットカード」「信販会社」「住宅ローン」ごとの審査の実態を具体的に見ていこうと思います。
第一回目の今回は「クレジットカードの審査」についてです。以下にカードの審査で“重要視されるポイント”をまとめましたのでご参照ください。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="9240884227"
data-ad-format="auto">
事故情報の有無
もっとも重要な判断基準で、クレジットカードやローンの「支払遅延」「未払い」をしていないかどうか?の情報です。
この事故情報がある場合は以降の項目でどれだけ優良な実績であったとしても、審査はとっても厳しいものになってしまいます。
年収・資産額
一般的なクレジットカードでは「年収200万円以上」が審査通過の条件となっているようです。
こちらもクレジットカードの審査において最も重要な項目の一つです。
また、この年収200万円のラインを大幅に超えていたとしても審査自体に与える影響は小さいようです。
年齢
年齢については、各カード毎の基準を満たしていれば問題ありません。
また、未成年者や学生が申込む際は、親権者の同意が必要になるカードが多いようです。
勤務先
勤務先の審査は“返済能力”をはかる指標となります。
どれだけ安定した勤務先なのか?倒産や業績悪化による解雇の恐れがないか?を、場合によっては帝国データバンクなどのデータを利用して調査します。
逆に“会社・業界の将来性”などはあまり考慮されないようです。
勤続年数
勤続年数についても上記と同じ観点です。
一般的には“勤続年数が1年以上”などが条件とされていますが、自営業の場合は3年以上を条件にしているカード会社もあるようです。
勤続年数が長ければ長いほど、そう簡単に会社を辞めず収入が安定しているだろうという判断です。
職業(種)・勤務形態
職業・職種については、安定の“公務員”や資格を必要とされる“専門職”などが優遇されるようです。
また、勤務形態(常勤、非常勤、役員、正社員、契約社員、派遣社員 etc.)もしっかりとチェックされます。つまり “収入が安定しているかどうか?”という点が判断の基準だということですね。
そのため、自営業・自由業・非正規雇用などの場合は少し厳しく見られてしまうようです。
在籍確認
在籍確認はカード発行の最終段階で行われます。本当にその人が申告通りの会社で働いているか?の確認ですね。
社名などは告げずに「○○と申しますが…」といったように個人名で電話をかけ、申込者の在籍を確認することが一般的です。
また、在籍確認は必ずしも実施されるわけではないようです。
家族構成・住居
家族構成では、一つの収入に対して家族何人で生活しているのか?一つの世帯において何人が収入を得ているのか?などの視点で審査をされます。
つまり世帯全体の家計の状況を判断する基準になっているということです。
また、住居も“持ち家”だと「資産」として評価を受けますので、もしゴールドカードなどの上級カードを申し込む場合は優遇されるようですよ。
総与信額の審査
他のクレジットカード会社からカードの発行を受けている場合、その限度額がどれだけあるのか?をチェックします。
全所有カードの利用限度額が年収を大幅にこえる場合は、審査自体に悪影響を与えたり、もし発行された場合も限度額が小さくなったりするようです。
申込の過多
個人信用情報には“申込情報”が記録されており、クレジットカード各社は共有して見ることができるようになっています。
短期間で何社ものクレジットカードに申し込みをしている場合、クレジットカードの発行が見送られることがあるようです。
* * *
いかがでしたでしょうか?
クレジットカード発行の審査は“いかに安定しているか?”がポイントとなります。
申込を行う会社によっても違いますが、クレジットカードの審査は他の審査と比較してそれほどハードルは高くないというのが実情のようです。
逆にクレジットカードの発行ができない場合は、ショッピングローンや住宅ローンの審査を通過できない場合が多いので注意が必要です。
次回(“信販会社”の審査を徹底解剖!)ではマイカーローンやショッピングローンなどの物販を主に扱う“信販会社”の審査についてご説明いたします。
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!