HOME > 住宅費・住宅ローンまとめTOP > 「フラット35」とは?|人気の住宅ローンを徹底分析!
目次
「フラット35」とはどんな住宅ローンなの?
「フラット35」は、独立行政法人である住宅金融支援機構が民間の金融機関などと提携して実施している住宅ローンです。
全国で年間10万人以上が利用している人気の住宅ローンで、安心の全期間固定金利で全国どこでも誰でも利用できるという点が大きな魅力です。
また、固定金利の中でも金利の低さは最強レベルと言っていいと思います。
メガバンクの住宅ローンを利用したくても、地方では主要都市にしか支店がなく、申し込みできないエリアも少くないと聞きます。
また、地方銀行や信用金庫などのローンは、その地域に住んでいないと利用できません。
一方「フラット35」であれば、全国誰でも利用できるというメリットがあるので、年間利用者数10万人以上という数字を叩き出しているわけです。
最長35年の長期固定金利だから安心!金利も低い!
全期間固定金利型なので、最初から最後まで金利が一定であり、途中で予定外の金利上昇などのリスクがなく安心して利用できます。
金利自体も民間ローンに比べて格段に低く設定されています。2013年4月時点で見ると、「1.8%」(最も低い金融機関の場合)となっており、民間ローンの「2%台」という数字と比べるとかなり有利な条件と言えます。
ただし、融資割合は9割なので、自己資本がまったく無い!という人は利用が難しいですね(方法が無いわけでもないですが)。
保証料や繰上返済手数料が無料!
民間ローンの場合、原則として保証会社の保証をつけることが条件となり、35年返済であれば3000万円の借入で60万円ほど、4000万円で80万円ほどの保証料が必要になります。
「フラット35」であればこれが無料ですので、とってもお得ですよね。
「繰上返済」というのは、当初の予定以上に返済を行い元金を減らしていく方法です。
民間機関では数千円~数万円の手数料がかかりますが、「フラット35」であれば無料です。
フラット35よりもお得な「フラット35S」とは?
フラット35の融資を受けるには一定の技術基準を満たしていないといけないのですが、より性能の高い住宅(省エネ・低炭素・長期優良住宅など)であれば、「フラット35S」という特別なローンを利用できます。
「フラット35S」では、返済開始から5年または10年間、金利が0.3%も引き下げられます。35年返済で1.8%の金利だった場合、最長10年間が1.5%の金利になるわけです。
もし3000万円の借り入れをおこなった場合、総額で90万円近い(月々でも4000円以上の)軽減となります。
ちなみにフラット35の利用者の9割は、この「フラット35S」を申し込んでいるようです。
基本、大手・中堅メーカーの注文住宅や建売住宅の物件であれば、ほとんど「フラット35S」に適合しているような状況です。地方の工務店レベルだと厳しいかも知れませんが…。
「フラット35」(買取型)を表でまとめてみた
項目 | 内容 |
---|---|
申し込み先 | 住宅金融支援機構では申し込めないので、提携の金融機関 (銀行・信用金庫・労金・JAバンク・モーゲージバンクなど) で申し込みます。 |
金利タイプ | 全期間固定金利型 (但し、フラット35Sは途中で金利が変わる) |
金利 | 金融機関や返済期間(15~20年/21~35年)で異なります |
返済期間 | 15年以上35年以内の1年単位 (フラット50は最長50年) |
返済方法 | 元利均等返済・元金均等返済を選択可。 ボーナス併用も可。 |
購入価格の限度額 | 1億円 |
融資の限度額 | 8000万円 |
融資割合 | 9割 |
返済負担率 | 年収400万円未満・・・30%以下 年収400万円以上・・・35%以下 |
事務手数料 | 金融機関による |
保証料 | 無料 |
団体信用生命保険 | 加入義務はありません。 任意で別途有料で加入可。 |
火災保険 | 火災保険の加入が不可欠(支払が必要)。 地震保険は義務ではない。 |
繰上返済の手数料 | 無料(一部繰上/全額繰上) |
条件変更 | 返済日・ボーナス・元利均等or元金均等などが変更可能 |
「フラット35」を含む住宅ローンを比較しよう!
下記の住宅ローン比較サイト(複数の金融機関にまとめて一括で仮審査申込書を請求できる無料のWEBサービス)では、「フラット35」の取り扱い金融機関を含む複数の住宅ローンを比較できます。
住宅ローンの仮審査申し込みは、1社だけでもとーっても面倒くさい作業です。でもこれなら一回で複数の申し込みができるので、ぜひ活用しましょう。
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!