HOME > 保険まとめTOP > 保険って何だろう?|保険と貯蓄の違い&私の加入プラン一覧
保険って何だろう?|保険と貯蓄の違い
今回は深~いテーマである保険についてのお話です。
まずは保険とは何か?を考えてみましょう。
保険とは、未来に起きる不測の事態に備え、たくさんの人たちがちょっとづつお金を出し合いながら積み立てを行ない、不測の事態が起きた時にその積み立てから契約に則って保険金を受け取るというシステムです。
よく「相互扶助」みたいな言葉で語られることが多いですね。
未来への備えという点で最も近しいのは貯蓄ですが、貯蓄では不測の事態が起きた場合、手元に残っているのは自分が積み立ててきた貯蓄額だけです。
これに比べ保険では、自分がそれまでに積み立てた額は関係なく、契約通りの保険金を受け取ることができます。
種類 | 内容 |
---|---|
生命保険 | 病気・ケガにかかわらず「死亡」した時のために備える保障。 |
医療保険 | 主に「入院」「手術」などの医療に関する金銭的な保障のこと。 |
学資保険 | 子供の「教育資金」が必要になった時に積み立てた金額+αが支払われる。親が死亡した場合、残りの支払いが免除される。 |
自動車任意保険 | 交通事故の際に、自賠責保険ではカバーできない金銭的負担を保障してくれるもの。 |
個人年金保険 | 老後に備え、公的年金では足りないお金や、退職から公的年金が受給されるまでの生活費を補う保障。 |
適切なプランを考える|過剰な保障になっていませんか?
多くの保険に加入してしまうような心配性の方は、これを機会に“そこそこ安心できる、最低限の必要金額”を計算されてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、もうちょっとランクを下げてもよい(=保険金を節約できる)ものがあるかも知れませんね。
この“そこそこ安心できる、最低限の必要金額”は、家族構成や年齢でそれぞれ違うので、各ご家庭で考えるしかありません。
ご参考程度にですが、私が加入してる保険を紹介したいと思います。
種類 | 内容 |
---|---|
生命保険 | 夫:3,000万円程度/妻:200万円程度 |
医療保険 | 入院日額10,000円程度(1日目から)、先進医療特約付き |
学資保険 | 子供17歳時に満期、300万円程度 |
自動車任意保険 | 対人・対物→無制限/搭乗者障害→1,000万円程度 |
個人年金保険 | 未加入 |
ここは絶対という部分には“しっかり”、それ以外は“ほどほど”に加入しています。
ただし、これは私の家庭に合わせたプランですので、皆さんもじっくりと考えてそれぞれのご家庭の家族構成や経済状況、将来の見込みに合わせたプランを考えましょう。
最大で1万2000円分のポイントが、必ずもらえる!
クレジットカードを発行するだけで、最大で1万2000円分のポイントがもらえるのをご存知ですか?
下記にご紹介するのはいずれも年会費無料、高還元率の筆者おすすめのクレジットカードです。この機会をぜひお見逃しなく♪

こちらも年会費永年無料!高還元率(1%)のおすすめカードです!

※クレジットカードを短期間で複数回申請に出すと審査が通らなくなる可能性があります。同時に申し込まないようにしましょう。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-9833913168633550"
data-ad-slot="3633819422">ぜひ、応援クリックをお願いします!
皆様の応援が励みになっています!ブログランキングに参加してますので下記のバナーを1つずつクリックお願いします!